お客様の住まいに対するイメージやこだわりなど何でもご相談ください。
ヒヤリングからプレゼンテーション・見積もりまで、納得していただけるまで打ち合わせを行い、その後の契約までは無料にて行っております。
とかちの気候風土にあった構造と材料の創意工夫で、たった一つのとかちスタイルでTRADな家づくりを私たちと始めませんか?
ご相談の流れ
-
無料
-
- お問い合わせ・見学会
-
- スタッフに相談
-
- 建物プランニング・設計
-
お客様のご要望や条件をヒアリングし、建物のプランと設計をしていきます。
-
- 建築請負契約
-
最終プランと見積りを確認していただき、内容がよろしければ工事請負契約(本契約)となります。
-
- 地盤調査
-
地盤が軟弱かどうか、地盤調査で確認する
-
- 建築確認申請
-
工事の着工前に「建築確認」を役所に提出して審査を受けます。
-
- 地鎮祭
-
建築工事を行う前に、神主などを呼び工事の安全を祈願する儀式である地鎮祭を行います。
施主や工事関係者が参列し神主を呼び行うのが一般的ですが、費用を抑えて略式で行うケースもあります。
-
- 着工
-
建物が建築基準法に適合していることを証明する建築確認済証の発行後、注文住宅の工事着工となります。鉄筋を配筋し、コンクリートを流し込む基礎工事を行います。
図面通り鉄筋が使われているか、歪んでいないか、ポイントごとに針金でしっかり固定されているかなど細かくチェックしながら進めていきます。
-
- 建込
-
どういうポイントで管理を行っていくか釘ピッチ、正しいフレーミングのチェック
-
- 上棟
-
屋根の一番上の部材である棟木をあげて上棟し、屋根下地工事が完成です。
この完成の日に上棟式を行うこともあります。
上棟後、電気位置図上のコンセント、スイッチ、照明の位置を実際に現場でご確認いただきます。
-
- 造作工事
-
断熱工事終了後 石膏ボード、フロアーの施工
-
- 仕上工事
-
内部塗装、クロス、住設機器、照明器具の取付
-
- 竣工
-
ご契約内容の注文住宅工事、外構工事がすべて完了した段階でクリーニングを行い、竣工となります。
-
- 引渡し
-
手直しした箇所をご確認いただき、お引渡しいたします。
ご融資先から最終残金のご入金後、鍵や書類一式をお渡しいたします。
まずは資料請求から、お気軽にお問い合わせください。
![](https://www.trad.ne.jp/wp/wp-content/themes/trad/images/concept/icon-siryou.png)